将来について
- 塾長
- 2018年10月13日
- 読了時間: 1分
みなさんこんにちは!
トータルスタディ学習塾の塾長です。
最近は肌寒くなってきました。
この時期の服装は難しいですよね。
昼はまだ暑いし夜は寒いし、、、
夏季講習中には40℃近い熱で大変な目にあいました。
すごく不規則な生活をしているので、体調管理をしっかりしなければ。
みなさんも体調管理には気を付けてくださいね。
さて、新学期が始まり1か月がたちました。
当塾の生徒のほとんどは第3回の定期考査が終わっていますが、
中3生は修学旅行でテスト期間が他の学年と違ったため今も勉強しています。
中3生は進路が決まっているのであとはそこに向かって勉強するだけなので
模試だけでなく今回のテストも頑張ってほしいですね。
進路の話を生徒たちの前ですることが多くなってから塾内では少し変化がありました。
中1の子たちが進路の話をするようになったのです。
当塾でする進路の話というのは自分の将来像も考えたうえでの進路の話です。
しっかり逆算できることが重要です。
どの大学、高校に行くことがベストか、受験時にはどれくらいの成績が必要かということを自分で考えることができる力が必要です。
それが中1でできつつあるということは将来が非常に楽しみですね。
それを応援できる塾であり続けたいです。
塾長
最新記事
すべて表示みなさんこんにちは。 岩出市のトータルスタディ学習塾・予備校の塾長です。 昨日からまた一段と冷えますが、生徒たちの合格が嬉しく寒さも忘れています。 まずは、高校入試お疲れさま。そして塾生のみんな、全員合格おめでとう。そして、無事に合格してくれて嬉しく思います。...
みなさんこんにちは。 岩出市のトータルスタディ学習塾・予備校の塾長です。 最近は寒い日が続きますが日差しはなぜか春のように感じています。 現在、中学校では進路についての面談が行われています。 進路について何かアドバイスはもらったでしょうか?...
みなさんこんにちは。 岩出市のトータルスタディ学習塾・予備校の塾長です。 今週末は少し涼しい日が続き秋を感じるようになりましたね。 このまま涼しい日が続いてくれるといいのですが... さて、今回はテスト期間についての取り組みについて書きたいと思います。...